PHARMACIST

調剤薬局の薬剤師3年目、転職する?しない?を本気で考えてみた。

AKI
AKI
こんにちはAKI(@akipharmacy)です!

薬剤師に限らず、社会人3年目はこれからどうしようと、色々考えますよね。2年目で様々考えていたものの、時間が立つのは一瞬で、すでに3年目になっています。

私は、大手調剤薬局で働いていて、辞めていく同期も数人いました。この機に、転職をするかどうかを本気で考えてみました。

転職するかどうか考えたこと

  • このまま続けるメリット
  • 今辞めたい理由
  • どんな生活を今後送りたいのか

このまま、今の大手調剤薬局を続けるメリット

今の会社を続けていくメリットを箇条書きであげていきます。(自惚れるなと言いたくなるところもありますが、悪しからず)

  • ライバル(同期)が減ったこと
  • 3〜5年目あたりがごっそりいないため若手が重宝される
  • 大体のことがスムーズに仕事をこなすことができる
  • 意見を尊重してもらえる
  • シフトに融通を聞いてもらいやすい

こんな感じかな、と。

それぞれについて深堀していきます。

ライバル(同期)が減ったこと

私の課には、同期が10人ほどいましたが、気づいたら3人になっていました。いつ辞めたのかわかならいけれど、全国的に退職した人は少なくないようです。

3年目の研修が行われたとき、明らかに座席数が少なくなっていました。

おけげでその分、色んな順番が回ってくるし、上司の目がちかく感じるようになりました。今までは大勢多数の一部でしたが、今はそうではなく、先鋭隊のように頼られる存在になりました。

3〜5年目あたりがごっそりいないため若手が重宝される

大体の店舗は、超若手orベテランしかいないです。果たして、中間層はどこで働いているのでしょうか。同じく調剤薬局なのか、薬剤師をしているのかどうかはわかりません。

そのため、色々動きやすい人=3年目あたりが応援や移動することが多くなります。

色んなところに助っ人として指名が入ります。

大体のことがスムーズに仕事をこなすことができる

2年目の時は、まだ不安な業務がありました。しかし今は3年目。いろんな業務や経験のおかげで、自信を持って仕事ができるようになりました。疾患や処方解析などの知識面では、まだまだ勉強が必要だと感じています。

仕事を覚えたことによって、一つひとつの動作スピードが早くなりました。「仕事が早いね」って褒められる機会が増えました。

意見を尊重してもらえる

1年目だと経験が足りないから、スタッフ間で意見を求められることが少なかったです。(少し寂しい気持ちになりました)しかし、今は意見を求められることが増えて、意見を取り入れてもらい、仕事が面白く感じるようになりました。

日頃、目の前の業務を淡々とこなしています。仕事の量が、信頼を得るとはこのことだと思いました。

シフトの融通をきいてもらいやすい

これも上記に通じることですが、シフトについても融通をきいてもらいやすくなりました。それも、仕事はしっかり行っているからだと思います。

今の会社を辞めたい理由

辞めたい理由は挙げれば、キリがないですが4つに絞ってみました。

  • 仕事内容の幅を広げたい
  • 疾患啓発の仕事がしたい
  • どの業界もITが謳われる中、ITに強くなりたい
  • 自由度の高い職種がしたい

辞めたい理由は、他の仕事がしたいから、色んなことに挑戦したいから、という理由が多くなりました。

仕事内容の幅を広げたい

(管理薬剤師はまだですが)薬局業務の全般ができるようになり、薬局業務以外で自分のできる幅を広げたいです。

また、あと数年で30歳です。それまでに、結婚や出産のイベントを控えているので(?) 何か薬剤師業務以外でできることを増やすために転職したいなと思いました。

あと漠然とした、薬局業務しかできない不安感もあります。

疾患啓発の仕事がしたい

薬局だと、どうしても1to1になってしまい、「もっと多くの人に私の知識を知ってもらいたい」という思いがあります。今、ブログをしている理由でもありますが、多くの人に知ってもらいたい。

税金対策等や投資のように義務教育では教えてくれないことが医療にもあります。医療職は、患者さんがいるからこそ成り立つ仕事です。患者さんが未病の段階に意識を向けることで、病気を減らすことができます。(コレステロールが高くならないように、運動や食事を気を付けるとか)

病気を減らすことで、医療従事者の負担が減ります。今、医療職はどこも人手不足です。(美容皮膚科や美容整形外科は別です)

病気を減らせれば、患者さんもハッピーだし、病気が減れば、医療従事者の重圧な負担は軽減します。

そういった流れを作るためにも、疾患啓発の仕事がしたいです。

どの業界もITが謳われる中、ITに強くなりたい

ITスキルがほとんどないです。ExcelやWord、パワポは大学のときに就活や論文発表で使ったくらいで、簡単な操作しかできません。

WEBデザインだったり、WEBライタースキルだったり、ITを使う仕事もしてみたいなと思います。

自由度の高い職種がしたい

調剤薬局の薬剤師は現場に行かないと仕事がありません。雨の中、台風の中、出勤です。少しでもいいから家でもお金を稼ぎたい。

また自分次第の仕事であれば、急な出来事でも抜け出してそっちを優先できます。サラリーマンはお通夜やお葬式しか仕事を抜け出せない。家族や親戚が倒れてしまっても、すぐに駆けつけることができる仕事をしたいなと思います。

実際、実家と今住んでるところは、新幹線含めて4時間かかるから、なおさら自由度の高い仕事がしたいと感じるのかもしれません。

今後どんな生活を送りたいか

疾患や薬の知識は逐一アップデートしたい

今の医療情報は知っていたいし、今後も医療には関わっていたいです。医療が起きている現状も把握したい。

何か急なできごとがあれば、そっちを優先できる生活

辞めたい理由の最後で述べたことになりますが、人手不足であるため帰りたいときに帰れないのが現状です。体調が悪くても、気持ち悪くても、嘔吐しても休めません。体調を崩しても、出勤しなければ現場は回りません。

何かあったとき、融通がきく生活をしたいです。

仕事はバリバリしたい

休みが欲しいわけではないです。メリハリのある生活を送りたい。

理想としては、仕事を思いっきりやって、1ヶ月はバカンス〜みたいな人生が理想です。のんびりと旅したいな。

そんな理想ばかりいってると、一生独身になっちゃいそうですが……

最後に

AKI
AKI
休みとか時間がある時は、自己学習に力を入れています。コロナでステイホームが推奨されていますが、それとは無関係で家でできることを増やしているところです。今後、今何を勉強して、何ができるようになったかを何かの形で残したいと思います。いつか、理想の働き方ができるように、常に理想を求め過ごしていきたいです。

薬剤師の理想な働き方をこちらにもまとめました。
https://iamakiblog.com/薬剤師3年目が考える薬剤師不要論について/