TRAVEL✈️

【ハネムーン】クアラルンプールを満喫。マリオット系列のセントレジスホテルへ宿泊。#4

AKI
AKI
こんにちは、AKIです。マレーシア🇲🇾へハネムーン4日目です。

午前中は私が体調を崩してあまり楽しむことができませんでしたが、午後は元気を取り戻しました。マンダリンオリエンタルホテルからセントレジスホテルに移動するという贅沢な日程でした。物価が安いマレーシアだからこそできる荒技ですよね。

また、セントレジスホテルはマリオット系列なので、ポイントで宿泊しています。ホテルが大好きな人にはおすすめのクレジットカードなので、下の記事に紹介コードを載せているのでぜひご活用ください。

マリオットボンヴォイで特典満載の旅を楽しもう。旅行好きにおすすめのクレジットカード ↓↓↓ マリオットボンヴォイプレミアムカードの申し込みはこちら はじめに 旅行好きの皆さん、お待たせしました!今回は、...

【2024年GW】

DAY4

9:00 ホテル朝食


朝はゆっくりめに起床しました。ホテルのレストランです。少し混んでいましたが、すぐに入ることができました。

楽しみにしていたマンダリンの朝食です。ただ、ランカウイ島での日差しと蚊に刺されて、体調がとても悪く、フルーツしか食べれませんでした😢

私はすぐに退散して、薬を探しにドラックストアに探す旅にでました。

夫はカレーや飲茶など満喫できたようです。

10:00 薬局でステロイドの塗り薬を購入


マンダリンホテルの横にあるKLCCというデパートで、薬局を探します。

ランカウイ島での日差しが強すぎなのと、蚊に刺されすぎで、熱中症とデング熱に怯えていました。(たぶん違うと思いますが、、、)

日焼け部分が真っ赤で、蚊に刺された箇所はパンパンに腫れていました。手持ちのステロイドを塗りましたが、あまり改善なく消費してしまいました。

また、フラフラなのでドラッグストアが見つからない。店の地図も見当たらない。

歩きまくりようやく薬局に辿り着きました。薬剤師も在籍しており、日焼けと虫刺されにいい薬がないか相談しました。

すると、3点をおすすめしてくれました。

蚊除けと、ステロイド薬、非ステロイドの日焼け跡の赤みを沈めるクリームです。

虫除けパッチは、服の上から貼ることができます。ただ、独特な臭いで途中から気持ち悪くなるので使いませんでした。

ステロイドの塗り薬は、betamethasone Valerate(ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏)という成分でした。日本でいうと、ベトネベートというステロイドの強さはstrongに分類するお薬です。

最後に、モイスチャークリームは買わなくてもよかったかな、と思いましたが早く皮膚の熱を取りたくて購入しました。

12:00 マンダリンオリエンタルホテルをチェックアウト


時間まで部屋でゆっくりしていました。

滞在時間が15時間ほどとショートステイとなってしまいました。また機会があれば宿泊したいです。

【マンダリンオリエンタルホテル 】クアラルンプール宿泊記|5つ星ホテルで記念日ステイ マンダリンオリエンタル東京で結婚式を挙げた私たちにとって、このブランドは特別な存在です。記念日のようなひとときを過ごすにはぴった...

12:30  セントレジスホテルにチェックイン

Mariotto系列で、ポイントで宿泊することができました。新しいホテルなので、綺麗で豪華で、素敵なホテルステイを送ることができました。

バトラーという私たちのお世話をしてくれる人とがおり、何度か声をかけてくれたり、素敵なプレゼントをいただいたり、色々と気にかけてもらいました。

↓詳しくは、セントレジスのホテル記事をご覧ください。

13:30 クアラルンプールをお散歩


コンビニのお菓子コーナー。ホテルで食べるようにお菓子を買いました。


マレーシアのマックです。とても綺麗で、注文はタッチパネル式でした。

日本とはメニューが違うので楽しいです。少し小腹が空いたときに、立ち寄るのがおすすめです。夫が住んでいた15年前にも好きだったメニューが残っていたようです。私はおかゆが好きでした。

ナシレマ:(右奥)ココナッツライス・目玉焼き・きゅうり・小魚の組み合わせ。
ブブル・アヤム:(真ん中奥):おかゆです。体調が悪くても食べれます。


セブンイレブンがあり、マグナムというアイスです。日本でいうと、パルムのようなアイスです。日本語で、抹茶アイスクリームと書いてありますね。

17:00 セントレジスのプール

少し雨が降っていましたが、雨が上がり3階にあるプールに行きました。

雨が上がった直後だったので、人はおらず貸切状態でした。ただ、寒くて中には入れませんでした。(クアラルンプールで寒いってことがあるんだ、、、)


肩の赤いのは日焼けです。。。ステロイドを塗りましたが、すぐには改善しません。

17:30 素晴らしきバトラーサービス。カフェラテとチョコ☕️

バトラーから何か飲みますか?と聞かれて、カフェラテを頼みました。一緒にセントレジスのオリジナルの高級チョコもいただきました。

コーヒーやカフェラテ、ティーはいつでも無料で、持ってきてもらえます。


マミーモンスター。

少し前にコンビニで買ったお菓子です。粉を入れて、袋を振って食べます。味は乾麺のようで、チキンラーメン感じです。

20:00 バクテーを食べる「三美肉骨茶 Pavilion店」

パビリオンというビルの中にあるバクテーの店です。マレーシアにきたら食べないといけない料理の一つです。

美味しかったです💓

21:00 ラーメンを食べる「Lan Zhou Mee Tarik」

次に麺が食べたいので、ぶらっと歩いたとこにあるラーメン屋さんに行きました。

ブキッビンタンが賑やかで、ひっそりとお店がありました。

飲み物はワンハンドレッドプラス(100plus)という経口補水液です。マレーシアの国民的ドリンクです。


電車でブキットビンタンからホテルの最寄り駅のKLセントラルまで向かいました。


この旅行で公共交通機関を使うのは初めて。切符を購入する機会です。クレジットカードで購入できました。


電車は中央に座席があり、なかなかの混み具合でした。

21:00 ホテルに帰宅

テーブルには、ゼリーと蜂蜜がメッセージ付で置かれていました。

本当にホテルとバトラーからのサービスがすごい!

22:00 素晴らしきバトラーサービス

バトラーがバスバブルをしてくれました🛀🫧💓

バスバブルはいかがですか?と電話をくれました。カモミールティーも用意してくれて、のんびりとバスタイムを過ごしことができた。

バスタブには、テレビが付いており、Mariottの動画や、TVを見ることができます。私は、iPhoneYouTubeを見ていました。

24:00 就寝

マレーシア旅行の最後の宿泊は、セントレジスでとても最高に幸せな気分になりました。

DAY4を終えて


クアラルンプールでゆっくり過ごすことができました。マレーシア料理やマック、お菓子など現地で食べることができ、楽しかったです。

また、宿泊したセントレジスホテル・クアラルンプールは本当に素晴らしいホテルで、クアラルンプールに滞在するときはおすすめしたいホテルです。大好きなホテルになりました。

続いて最終日は日本に帰宅するだけのブロブになりますが、ぜひご覧ください。

 

薬剤師 / 旅行ライター SONY α6700
AKI
【これでホテル選びはもう迷わない】30代夫婦による実際に泊まったホテルを発信している、ホテルステイ好きOLです。Instagramに写真をたくさん載せているので、ぜひご覧ください!
\ Follow me /